スキンケアは季節によって変えるのが正解!春夏秋冬、季節ごとのスキンケアとは

美容・ビューティ, , , , ,

肌の状態は、季節によって大きく変化するものです。
そのため、肌のお手入れも季節ごとに変えてあげるのが正解。
そこで今回は、季節ごとの正しいスキンケア方法についてご紹介します。
年中、美しい肌を維持するためにも、是非とも実践してみてください。

 

  • 春のスキンケア

出典:we♡it

 

春は、ニキビや肌荒れなどのトラブルに直面しがち。冬の冷えによって体に蓄積された疲労が肌に現れるようにもなり、肌の再生周期であるターンオーバーにも影響を及ぼします。

春のスキンケアでは、ニキビや肌荒れの原因となる皮脂の過剰分泌を抑えてあげましょう。皮脂分泌の激しいTゾーンは洗顔で清潔に。そして、洗顔後は十分な保湿で肌の乾燥を防ぎましょう。肌が乾燥すると皮脂の分泌が過剰になり、せっかく肌を清潔にしても肌トラブルが起こってしまいます。

 

  • 夏のスキンケア

出典:we♡it

 

夏場は普段よりもオイリー肌になるため、乾燥とは無縁なイメージがあります。
肌表面が脂っぽいからといって保湿を怠ると、肌の内側が乾燥するインナードライに…。

インナードライを防ぐためには、過度な洗顔は禁物。洗浄力の優しい洗顔料を使い、泡で肌全体を包み込むようなイメージで洗顔するのがおすすめです。そして、肌深層部へ行き届くセラミド入りの化粧水や乳液を使い、肌に充分な保湿をしてあげましょう。

 

  • 秋のスキンケア

出典:we♡it

 

秋は、夏場の紫外線や季節の変わり目の影響を受けて、敏感肌になりがち。そこで注目するべきが、角質層です。角質層は肌を守るバリア機能を担っており、ここを集中的にケアしてあげることで夏場のダメージを修復できるのはもちろん、気温の変化によるダメージも低減できるでしょう。

洗顔では、古い角質層を取り除き、肌のバリア機能や新陳代謝を高めましょう。毎日丁寧な泡洗顔を心掛けるだけでOKです。スキンケアでは、いつもより多めの化粧水を使用してあげましょう。
少量の化粧水を数回に分けてパッティングしていけば、肌に充分な水分を補給してあげることができます。

 

  • 冬のスキンケア

出典:we♡it

 

冬は、最も肌が乾燥しやすい季節です。そのため、スキンケアの際には、化粧水と乳液と美容液、この3つを使った集中保湿がおすすめです。

なお、冬場のスキンケアで忘れがちなのが、シミ対策。冬になると、夏から秋にかけて蓄積されたメラニン色素がシミ予備軍として肌表面に上がってきやすくなるのです。そのため、美白化粧品などを使って徹底したシミ対策を心掛けましょう。ビタミンCの含まれる食べ物で、肌の内側からメラニン色素を抑制してあげるのもおすすめですよ。

 

季節ごとでスキンケア方法を変えると、いつの季節も美肌を維持することができます。
是非、試してみてくださいね。


レコメンド記事

肌質別で分けた方がいい?自分の肌にあった化粧水を選んで悩み知らずの肌になろう!

毎日のスキンケアで欠かせないのが化粧水です。 しかし、選び方次…

耳たぶをつまむだけでリフトアップ!?耳たぶつまみで肌のたるみを予防・改善出来るって本当?

肌のたるみでお悩みの方におすすめなのが、耳たぶをつまむという方法…

体型の崩れやすい30代女性のファッションのポイントって?簡単に着痩せするその着こなしとは?

30代に入ると、20代の頃と比べて痩せにくい体質になりますよね。…

ツヤ髪の証『天使の輪』は毎日のお手入れで作れるって本当!?

小さな女の子の髪の毛には、天使の輪が輝いていますよね。つやつやと…

美髪のカギは頭皮ケアに有り!ヘッドスパで憧れのさらつやヘアーに!!

さらつやの美しい髪になるためには、髪の土台になる頭皮のケアも重要…

年齢と共に気になってくる『たるみ毛穴』!日々のお手入れで目立たなくしましょう!

お顔で目立つ毛穴、気になってきていませんか?それは加齢による毛穴…