妊活成功のためにはストレスは厳禁!妊活中のストレスを発散するための4つの方法

妊活・育児, , , , , ,

妊活中は、子どもができないという焦りからストレスを感じやすくなります。そのため、妊活を成功させるためには、日常の中でストレスを発散する工夫を設ける必要があります。
そこで今回は、妊活中のストレスを効果的に発散させる方法ついて4つご紹介します。

 

①おいしいものを食べる

出典:we♡it

 

ストレスが溜まったときは、おいしいものを食べて、ストレス発散に効果的なセトロニンの分泌を促してあげましょう。
セロトニンは、炭水化物のトリプトファンがアミノ酸を脳に運んでビタミンBと合成されることでつくられやすくなります。そのため、炭水化物の白米やパン、魚やレバーといったビタミンB6などを積極的に摂取するようにしましょう。
おいしいと感じる料理であれば幸福感もあり、よりストレスの発散に効果的です。

 

②アロママッサージを受ける

出典:we♡it

 

アロマには、身体の疲れを改善したり、香りのリラックス効果でストレスを低減させる効果があります。人の手の温もりによって、ストレス発散に効果的なオキトシンも分泌されやすくなるので、効果的にストレスを低減させることが可能です。
アロマとしては、カモミールやラベンダー、ローズやストレスなどが精神の安定効果を期待できておすすめです。

 

③外で身体を動かす

出典:we♡it

 

太陽の光には、身体の筋肉の緊張をほぐす効果があります。そのため、太陽の光を浴びながら身体を動かせば、より筋肉の緊張がほぐれやすくなり、精神的な緊張の緩和にもつながります。

とはいえ、激しい運動をする必要は一切ありません。
ウォーキングで近所を歩いてみる、自転車で遠くまで出掛けてみるといった日常生活で実践しやすい運動でかまいませんので、日常生活に外での適度な運動の時間を設けてみてください。

 

④パートナーとスキンシップをとる

出典:we♡it

 

妊活中のストレスを一人で抱え込んでしまってはいけません。妊活はパートナーとふたりで行うものですから、不安や不満が溜まったら、すぐにパートナーに相談してみましょう。
「自分は一人で頑張っているんじゃない、この人も一緒に頑張ってくれているんだ」と思うことができ、安心感を得ることができます。
なお、パートナーへ相談する際には、相手から抱きしめてもらったり、身体に触れてもらうと、一層効果的。ストレス発散に効果的なセロトニンの分泌が高まりやすくなり、より心が落ち着きやすくなります。

 

いかがでしたでしょうか。
妊活中のストレスは、日常生活中のちょっとした工夫で効果的に発散することができます。妊活でストレスが溜まりがちという方は、是非今回ご紹介した方法を実践してみてください。


レコメンド記事

大事な我が子を安心して任せられる病院を!出産する病院を選ぶための3つのポイント

大事な我が子を出産するわけですから、病院選びは出産において重要な…

出産費用を抑えたい!出産までに掛かる費用を節約する簡単な方法とは?

子どもができると、出産後に何かとお金が掛かるイメージがありますが…

育児のイライラ!ストレスの原因はパパ?!それともホルモンのせい?!

赤ちゃんって可愛いですよね!自分の赤ちゃんは本当に命がけで守るこ…

かかる費用は?預かってくれる時間は?何歳から?気になる入園のアレコレ〜保育園編〜

子どもが少し大きくなってくると、幼稚園に入れるべきか、保育園に入…

妊活中の女性の9割が悩みを抱えているって本当?妊活中に直面しがちな悩みとは

ある調査によると、妊活中の女性の約9割が悩みを抱えていると言いま…

子どもを作るなら新婚旅行中がおすすめって本当?新婚旅行中に妊活が成功しやすくなる3つの理由とは?

「結婚したら、子どもを作ろう!」そんな夫婦におすすめなのが、新婚…