サンタさん早く来ないかな!育児を楽しみながらクリスマスの準備をしてみませんか?

妊活・育児, , , ,

季節を感じるイベントは、育児中の楽しみのひとつですよね!もうすぐクリスマスです☆ママにとっては「いい子にしてないとサンタさん来ないかもよ!」と言う言葉が通用するので、サンタさんの存在がとてもありがたい時期でもありますね!!お子さんと一緒にサンタさんを迎える準備をはじめてみませんか?

 

クリスマスまで毎日開けてね!

61ohwlv55l
出典:Amazon

 

アドベントカレンダーをご存知でしょうか?

クリスマスまでの期間に日数を数えるために使用されるカレンダーで、毎日ひとつずつ窓を開けていくとチョコレートなどのお菓子が入っています。すべての窓を開け終わるとクリスマスを迎えることになります。

 

最近は、手作りをする方も多いそうです。

中に「おてつだいはちゃんとしてるかな?」や「おともだちとなかよくしているかな?」など、メーッセージを入れても楽しいですね!

 

d0715b1e3d76e4463da5da92ea9f0aa6_s
出典:写真AC

 

クリスマスまで毎日ワクワクしてしまいますね! フライングしてはだめですよ☆

 

壁掛けのクリスマスツリーを!

611lif2klzl-_sl1000_
出典:Amazon

 

お子さんがまだ小さくて、電飾付きのクリスマスツリーを飾るのは倒したり引っ張ったりしそうで心配!と思うなら、フェルトでできた壁掛けのクリスマスツリーを飾るのはいかがでしょうか?

お子さんと一緒に飾りを手作りして、増やしてみるのもいいですね!

 

7227abaf975901078e79d7abd00706ea_s
出典:写真AC

 

この様に折り紙や画用紙をブーツの形に切り取るだけでも、とっても可愛いオブジェになりますね!お子さんが3歳を過ぎているのなら、ハサミを使う練習にもなります。失敗してもいいように、たくさん紙を用意してあげてくださいね。

 

子どもからサンタさんへ、お手紙を出そう☆

2b5b23c4081d7705a9f0c03351613a9b_s
出典:写真AC

 

お子さんが欲しがっているプレゼント、なかなか分かりにくい事がありませんか?幼稚園児くらいになると、探りを入れても教えてくれません。そんな時は、サンタさんに宛てたお手紙をお子さんと一緒に書いてみるのがおすすめです。

ひらがなの練習が苦手なお子さんも、サンタさんに読んでもらうために一生懸命お手紙を書いてくれるのではないでしょうか?

親が想像していたプレゼントとは違うリクエストが出るかもしれませんから、プレゼントを買うのはお手紙を確認した後の方が良いかもしれませんね!

 

こちらは、サンタのいる郵便局として世界的に有名なフィンランド・サンタ郵便局から届く「サンタさんからの手紙」です。

2015santamailadult
出典:日本・フィンランドサンタクロース協会

 

ひらがな・カタカナのみの文章で書かれた小さなお子様用の手紙や、英語で書かれた手紙を選ぶことができます。

お申込み受付期間は【12月1日(木)まで】です!遠い国から手紙が届くというのもロマンチックですよね!

 

いかがでしたか?

お子さんと一緒にアイデアを出し合って、賑やかにクリスマスの準備を進めてくださいね!


レコメンド記事

大事な我が子を安心して任せられる病院を!出産する病院を選ぶための3つのポイント

大事な我が子を出産するわけですから、病院選びは出産において重要な…

子どもを作るなら新婚旅行中がおすすめって本当?新婚旅行中に妊活が成功しやすくなる3つの理由とは?

「結婚したら、子どもを作ろう!」そんな夫婦におすすめなのが、新婚…

1人で悩まないで!妊活中の悩みは旦那さんと一緒に乗り越えていこう♪

妊活をしている間の悩みや心配事はつきないものです。周りにはなかな…

母乳育児に備えて知っておくべき授乳の基本!授乳の量や回数、飲ませ方のポイント

母乳育児とは、母乳で赤ちゃんを育てることをいいます。母乳育児をす…

かかる費用は?預かってくれる時間は?何歳から?気になる入園のアレコレ〜幼稚園編〜

子どもが少し大きくなってくると、幼稚園に入れるべきか、保育園に入…

妊婦さんがすすんで摂るべき葉酸!葉酸を多く含んでいる食品って何!?

葉酸は、妊活中の方や妊娠初期の方におすすめの栄養素です。厚生労働…