便秘の解消に役立つ!腸の働きを活発にしてくれるおすすめのマッサージ方法

健康, , ,

便秘でお悩みの方に是非試して欲しいのが、腸の働きを活発にしてくれるマッサージです。腸の働きが活発になれば、便を排出する力が強まり、便秘の解消につながりやすくなります。食事や生活習慣の見直しと一緒に、是非実践してみてくださいね。

 

「の」の字マッサージ

出典:we♡it

 

「の」の字マッサージとは、ひらがなの「の」の字をお腹に書くだけの簡単マッサージです。
お腹の中にある腸管は、正面から見た時にひらがなの「の」形をしているのが特徴です。そのため、お腹を「の」の字のなぞると腸管をダイレクトに刺激することができ、腸の働きを活発化させることができます。

以下の手順に従って、実践してみてください。

  1. 1. 仰向けに寝て、腰の下にクッションや枕を入れて腰を浮かしましょう。
  2. 2. 親指以外の4本の指を使って、腹部全体を優しく刺激します。
  3. 3. お腹を軽く押すようなイメージで、時計周りにひらがなの「の」の字を書きます。
  4. 4. 3を30回数ほど繰り返しましょう。

なお、このマッサージは、お腹が痛いのにも関わらず、思うように便が出ないときにも有効です。
トイレの中では、座りながら試してみてください。

 

座ってひねるマッサージ

出典:we♡it

 

仕事先や外出先でも実践できる便秘に有効なマッサージとして、座ってひねるマッサーがあげられます。前項でご紹介した「の」の字マッサージのように仰向けに寝る必要がないので、場所を選ばずに実践できますよ。

やり方は、以下の通りです。

  1. 1. 椅子に座り、背筋を伸ばします。
  2. 2. おへそを凹ませたら、お尻の割れ目を閉じるようなイメージでお尻を締めます。
  3. 3. 2の状態をキープしながら、身体を左右にひねります。
  4. 4. 10回程度ひねったら、左で止まって5秒間制止します。
  5. 5. また、10回程度ひねったら、今度は右で5秒間制止します。

ちょっとした空き時間などに、是非実践してみてください。
腸に適度な刺激が加わることから、便秘の解消につながりますよ。

 

マッサージの後にはレモン水を飲むのがおすすめ!

出典:we♡it

 

便秘になると、腸の中で便がカチコチに固まってしまいます。
そのため、便秘を解消するためには、水分を補給して、腸の中に停滞した便を軟らかくしてあげる必要があります。

そこでおすすめなのが、レモン水です。レモン水を飲めば、水分によって便を軟らかくできるのはもちろん、腸内環境を整える効果も期待することができ、便秘の予防・改善に役立ちます。
マッサージの後に飲んで、身体の中からも便の排出を促してあげましょう。

 

いかがでしたでしょうか。
便秘でお悩みの方は、是非とも今回ご紹介した2種類のマッサージとレモン水を試してみてください。毎日続けていけば、便秘症状の緩和につながりますよ。


レコメンド記事

いくら頑張ってもタバコがやめられないアナタに!禁煙を成功させるための3つのポイント!

「やめたほうがいいのは分かっている、でも禁煙できない…」喫煙者の…

体内年齢はチェックした?生活習慣病につながる体内年齢が高い原因とその改善法

最近では簡単にチェックすることできる体内年齢。 自分の実年齢よ…

加齢を遅らせるには恋愛が有効!?ドキドキすることで得られる驚きの若返り効果って?

加齢を遅らせるには、恋愛が有効というのをご存知ですか?恋愛をする…

モラハラ加害者に多い「自己愛性人格障害」ってどんな病気?特徴や治療法についてご紹介

現代、社会問題となっているモラハラ(モラルハラスメント)。そんな…

美容と健康、ダイエットにも効果があるグリーンスムージー!毎日続けるコツは?

海外セレブがスタイル維持のために愛飲しているという事で人気が広ま…

朝と夜で効果が違う?健康維持に効果的なウォーキングの正しい方法とその効果

ウォーキングは実はダイエット以外にも効果を発揮できるのです。 …