いくら頑張ってもタバコがやめられないアナタに!禁煙を成功させるための3つのポイント!

健康, , , , ,

「やめたほうがいいのは分かっている、でも禁煙できない…」喫煙者の中には、こんな方も多いと思います。禁煙を成功させるには、ちょっとしたポイントがあるんです。そのポイントを抑えて禁煙をスタートさせれば、比較的禁煙が成功しやすくなりますよ。
今回は、禁煙を成功させるための3つのポイントをご紹介しましょう。

 

①きっかけをつくる

出典:we♡it

 

「妊娠した」「病気になった」「彼氏や家族にタバコをやめろと言われた」「好きな芸能人がタバコを吸う人は嫌いと言っていた」どんな些細なことでもかまいません。
タバコをやめるきっかけが訪れたら、そのタイミングをムダにすることなく、禁煙をはじめましょう。

喫煙者にとっては、タバコを吸うのが習慣になっているはずです。何らかのきっかけがあれば、タバコを吸う習慣を見つめ直す機会となります。

 

②常に目標を上げていく

出典:pixabay

 

毎日吸っていたタバコをその日限りでやめるとなれば、かなりハードルが上がるはずです。禁煙を成功させるためには、いきなりハードルの高い目標を設定するのではなく、毎日少しずつ目標を上げていくのが効果的でしょう。

たとえば、こんな方法はいかがでしょうか。
タバコをいきなりやめるのではなく、日々、吸う本数を減らしていく方法です。
初日に20本吸ったら、翌日は19本、翌々日は18本…という風に、1日に吸う本数を減らしていきます。最終的にはタバコの箱の中が空っぽになるので、その時点で禁煙をスタートします。

こういう風に、自分に合った目標を立てて禁煙をスタートさせると意外にうまくいきますよ。

 

③タバコの吸えない環境に身を置く

出典:pixabay

 

タバコを吸う知り合いと過ごす機会が多ければ多いほど、禁煙は成功しません。知り合いが吸うのに合わせて、つい自分も吸ってしまうからです。

そのため、禁煙を成功させるためには、そういった喫煙者の知り合いと過ごす時間を減らすことが大切です。あえてタバコ嫌いな知り合いと過ごす時間を増やせば、吸いたくても吸えない環境に自然と身を置くことができます。

また、エリア内が全面禁煙になっている場所へ高頻度に外出するのも効果的。自然とタバコを吸わないことに慣れてくるので、吸う本数も減っていきます。禁煙スタート時の禁断症状の苦しみも緩和されるはずです。

 

いかがでしたでしょうか。
今回ご紹介したポイントを抑えれば、禁煙も成功しやすくなります。タバコがやめられなくて悩んでいる方は、是非試してみてください。


レコメンド記事

尿漏れでお悩みの方におすすめ!尿漏れの症状をサポートしてくれる尿漏れパンツの特徴

尿漏れの症状にお悩みの方に、おすすめのアイテムがあります。そのア…

適度に飲酒をしたほうが健康的って本当?身体に良いアルコール摂取の方法とは?

アルコールというと、身体に悪いイメージがありますよね。しかし、適…

1日1杯おいしく飲みたい!健康に良いといわれる青汁にはどんな効果があるの?

青汁が飲みにくかったのは昔の話。最近の青汁はとても美味しくなって…

身体のサビ?!老化の原因と言われる活性酸素を抑える抗酸化作用がある食品は??

身体の老化は誰でも起こることです。でも、同じ年齢でも見た目も体力…

美容と健康、ダイエットにも効果があるグリーンスムージー!毎日続けるコツは?

海外セレブがスタイル維持のために愛飲しているという事で人気が広ま…

禁酒をすれば美容と健康に嬉しい効果が期待できる!今日から禁酒をはじめるべき3つの理由

適度な飲酒は健康に良いといわれていますが、ついつい飲み過ぎてしま…