お歳暮の商品選びは案外悩むものですよね。定番の商品を贈るのもいいですが、今年は普段とちょっと違うお歳暮ギフトを選んでみませんか?「小分け」になっているものや「産直品」など、お相手の方が喜んでくださりそうなグルメギフトをご紹介いたします。
人気の小分けギフト♪

出典:高島屋オンライン
「料亭の彩り個鍋」
先日、「小分けになっているお歳暮が人気がある。」というニュースを目にしました。
家族それぞれが好みにあわせて楽しめたり、一人暮らし世帯の方でも少しずつ食べ切れるので、小分け商品へのニーズが高くなっているのだとか!
お相手の家族構成を考慮して、お子さんがいらっしゃるお宅ならクッキーなどの洋菓子、ご年配の方に贈るなら羊羹などの和菓子がよさそうですね。小分けになっている冷凍保存の鍋もよく売れているそうです。お肉が小分けになっているセットや、日持ちの良いつくだ煮やお惣菜の小分けセットも実用的です!
小分けになっていると、賞味期限を気にして慌てて食べる必要がないのがいいですよね。
美味しい産直品♪

出典:ヤフーショッピング
今年はふるさと納税の返礼品として産直品が話題になりましたよね。お歳暮でも、お肉や魚貝類・フルーツなどの農産物を新鮮な状態でお届けすることができる産地直送品が人気です。
蟹は、はさみを上下に振る姿がツキを招いているように見えるため縁起ものと言われていますので、お相手の方にも喜んでいただけそうですね。年越しに欠かせない新巻き鮭を贈るのもいいですね!
復興支援ということで、熊本県産のフルーツなどを選ぶ方もいらっしゃるそうです。
自分へのご褒美に♪

出典:大丸松坂屋
お歳暮選びをしていて「私もこの商品、贈ってもらいたいなぁ!」と考えてしまうこと、ありませんか?一年間頑張ったご褒美に自分へお歳暮ギフトを買う方が少しずつ増えているそうです!
お歳暮のセットになっている商品はギフト限定の物もありますし、贅沢な感じがしますよね。
味を確認してからお相手に贈るという意味でも、自分買いはおすすめです。美味しいものをさしあげて、先様に喜んでいただけたらこちらも嬉しいですよね!
いかがでしたか?
最近は食品アレルギーを持つ方が増え、小麦粉・卵・ナッツ・エビ・カニ等の食品が食べられない方もたくさんいらっしゃいます。グルメギフトを選ぶ前にさりげなくお相手側に確認ができれば良いですね!
今までお歳暮を贈る習慣がなかったという方も、お世話になった方へ感謝の気持ちを込めてグルメギフトを贈ってみてはいかがでしょうか?