ワンちゃんの好き嫌いを直そう!愛犬がペットフードを食べてくれない理由は?

マネー・家計, , , , ,

ペットの犬がペットフードを食べてくれないことに悩んでいる飼い主さんは、意外と多いようです。そこで今回は、犬がペットフードを食べない理由や、ペットフードを食べさせるための対策などについてご紹介していきます。

 

犬がペットフードを食べてくれない原因

出典:we♡it

 

ペットフードを頻繁に変えている
私たちがおいしいものを食べたときに味を覚えるのと同じように、犬もおいしいものを食べたときは味を覚えます。そのため、頻繁にドッグフードを変えていたりすると、犬の好き嫌いが激しくなり、自分好みのドッグフードしか食べないようになります。

おやつの与え過ぎ
おやつを犬に与え過ぎてしまえば、おやつでお腹が満たされてしまうことから、ペットフードを食べなくなります。また、おやつのほうがペットフードよりもおいしくつくられているため、おやつの食べ過ぎで舌が肥えてしまうことから、ペットフードを食べなくなる犬もいます。

病気や体調
犬も人間と同じで、病気や体調不良のときは食欲が低下します。そのため、いつもはペットフードをペロリとたいらげる犬がペットフードを食べなくなったら、病気や体調不良の可能性が高いといえます。

 

ペットフードを食べない状態が続くとどうなる?

出典:we♡it

 

ペットフードを食べない状態が長く続けば、犬は栄養失調となり、病気の原因にもつながります。
こういった事態を避けるためにも、飼い主さんは何らかの対策をとって、犬にペットフードを食べさせる必要があります。

 

犬にペットフードを食べさせるための対策

出典:we♡it

 

食べない場合には、すぐに片づける
ペットフードを与えて一定時間経っても食べてくれないようであれば、すぐにお皿を犬の前から取り上げて片付けてしまいましょう。そして、1日後の同じ時間にペットフードを与え、それでも食べなかったら、またお皿を取り上げます。これを続けていくうちに、犬は空腹に耐えきれなくなり、ペットフードを食べるようになるでしょう。

食べたら褒める
犬は、飼い主さんから褒められるのが大好きです。そのため、ペットフードを食べたときは、わかりやすく褒めてあげましょう。「食べる=褒められる」と認識させることで、意欲的にペットフードを食べてくれるようになります。

 

いかがでしたか?
犬がペットフードを食べてくれないとお悩みの飼い主さんは、大切なペットの健康のためにも、是非今回ご紹介した対策を実行してみてくださいね。


レコメンド記事

少しでも早く完済するために!住宅ローンのお得な返済方法について知っておこう

将来的な出費のことを考えれば、住宅ローンはなるべく早く完済させて…

SNSでお小遣い稼ぎができるって本当?誰でも簡単にTwitterやFaceBookを使ってお金を稼ぐ方法って?

お小遣いサイトの中にはSNSを利用して稼げるところが多数存在し、…

お世話になったあの方へ!今年のお歳暮、何を贈るか決めましたか??

皆さんはお歳暮を贈っていらっしゃいますか?最近では、会社関係の方…

副業をしている人は気を付けて!副業をしているときにハマりやすい3つの落とし穴って?

この中には、本業とは別に、副業をしているという方も多いはずです。…

レシートで副業!?レシートの内容を入力するだけで現金やギフト券がもらえるアプリって?

みなさんは、買い物のときに貰うレシートをどうしていますか?実は、…

「キッチンやお風呂場を新しくしたい!」快適住まいへのリフォームにはお金がかかるもの?!

長い間暮らしていると家のあちこちにほころびが出てきて、住宅のリフ…