「投資で資産やお小遣いを増やしたいけど、自分にはどの種類の投資が合っているのか分からない…」そんな方は、ライフスタイルや職業から、自分に合った投資の方法を見つけてみましょう。今回は、サラリーマン、主婦、自営業、学生、それぞれに合った投資の方法をご紹介します。
サラリーマンにおすすめの投資

出典:pixabay
平日は朝から夜まで働いているサラリーマン。時間を拘束されがちな上に多忙であるため、頻繁にチェックする必要のある株やFXはおすすめできません。
サラリーマンには、夜や週末の時間を利用してじっくり行える投資信託や不動産投資といった投資がおすすめといえるでしょう。
投資信託では、週末に先方のスタッフと相談しながら、じっくりプラン決めをすることができるため、平日は会社の仕事にしっかり打ち込めます。
不動産投資でも、契約後は入居者を待つだけなので、時間を割く必要なし。入居者が決まっても、何もすることなく、毎月自動的に家賃収入を見込むことができます。
主婦におすすめの投資

出典:pixabay
時間はあるものの、自由に使えるお金が限られている主婦には、預金での投資がおすすめです。莫大な収益は見込めませんが、定期預金にしておくことで、着実にお金を増やすことができます。
サラリーマンと違って昼間でも時間がとれるため、各金融機関の窓口へ出向いて、最も収益が見込めそうなプランを取り扱っている金融機関と契約するのがおすすめです。
自営業におすすめの投資

出典:pixabay
自営業は、サラリーマンに比べて融資がおりにくいのが難点です。
しかし、収益物件に関するものであれば融資がおりる可能性も高くなるため、不動産投資に挑戦してみるのもおすすめです。
万が一、自分の事業が失敗したときでも団体生命保険に加入しておけば、ローンが相殺される上に物件を残すことが可能です。そうなれば、月々の家賃収入で生活していくこともでき、新たに事業に取り組むための資金を調達することもできます。
学生におすすめの投資

出典:pixabay
時間もある上に頭の回転も速い学生には、FXや株式投資がおすすめです。
FXも株式投資も小額からスタートできるので、資金の少ない学生にぴったり。小額の範囲で挑戦してみて、今後、資金が溜まったときに本格的な投資を行うための勉強にするのもいいでしょう。
いかがでしたか?
生活に支障をきたすことなく投資を行うためには、自分のライフスタイルや職業に合った投資の方法を選ぶのがおすすめです。投資に興味のある方は、是非今回の内容をもとに自分に合った投資に挑戦してみてくださいね。