ショッピングやキャッシングのローンをあちこちの会社で組んでいると、金利も返済期日も違って管理がややこしくなってしまうものです。毎月なんだかよく分からないうちに返済しているという方もいらっしゃるのではないでしょうか?そのような方は「まとめローン」を利用してみるという手もありますよ。
まとめローンとは・・・

出典:写真AC
まとめローン(おまとめローンとも言います)とは複数から借入があり総額が多くなってしまった場合に、 それを一本化できるローンの事です。
金利が低い金融機関から融資を受けて、もともと借り入れがあった複数の会社へ全額返済してしまうという仕組みです。そうすることで毎月の返済先が1件だけになり、今までよりも金利が安くなって負担を減らすことができるというわけです。
また、個人のローン利用者を“借りすぎによる生活破綻”から保護するためにつくられた「総量規制」という法律をご存知でしょうか?総量規制は貸金業者が個人にお金を貸す際、年収の3分の1を超えて貸付けてはならないという規制のことです。
年収の3分の1を超える借入れがある場合に新たな借入れはできないのですが、銀行系のまとめローンの場合は総量規制の対象外となります。
まとめローンの注意点は?

出典:写真AC
まとめローンの金利や借入限度額などの条件は各社様々です。総量規制の対象外とは言え、借り入れの際に金融機関の審査がありますので、誰でもが利用できるとは限りません。
また、支払期限を無駄に引き延ばすことは、結局は利息を支払う回数を増やすことになります。「毎月の返済が楽になったなぁ!」と思っても、返済総額がまとめローンを使う前よりも高くなってしまったら本末転倒ですよね。
「ご利用は計画的に!」と言いますから、一度じっくり自分のローン返済シミュレーションをしてみるのもいいかもしれません。
できるだけ早めの完済を目指そう!

出典:写真AC
「金利が安い所でまとめローンを組めた!返済総額も今より下がった!やったー!」という事で、お金を無駄遣いしてしまう事は避けたいですね!
当たり前ですが、まとめローンでは借金は減りません。でも、返済総額が下がると「なんか得した気分♪」になってしまう事もあり得ます。どうぞお気をつけくださいね。
このご時世、爆発的に収入が増えるという事は考えにくいですから、地味でも支出を減らしていく事が完済に効果的なのかもしれません。お金が貯まったら繰り上げ返済をするなど、早めの完済を目指しましょう。
いかがでしたか?
高級な物やどうしても手に入れたいものを買うとき、ローンは強い味方です。また、どうしても急な出費をしなければならない場合にも頼りになる存在です。ご自分の収入と支出のバランスを考えた上で、上手に利用したいですね!