最近増えてきている“オンライン英会話スクール”をご存知ですか?「もう利用しているよ!」という方もいらっしゃるかもしれませんね。教室に通う必要がないので、忙しい方でも英会話を習いやすいという事で人気があります。今年こそ英会話を習得したい!とお思いの方も多いのではないでしょうか?オンライン英会話のメリット・デメリットについて調べてみました。
オンライン英会話ってなに?

出典:写真AC
オンライン英会話は、パソコン・タブレットなどでオンライン通話ツールを利用して英語を学ぶレッスンです。
わざわざ英会話スクールに行かなくても自宅で英会話のレッスンが受けられるので、忙しくて時間がない方や、お疲れ気味で「まっすぐ家に帰りたい!でも勉強したい!!」という方にもぴったりだと言えますね。
ECCやジオスといった聞き覚えのある英会話スクールが開講しているレッスンから、オンラインオンリーのスクール、個人経営のスクールまで多数のオンライン英会話スクールが有ります。
オンライン英会話のメリットは?

出典:写真AC
オンライン英会話には、自宅で習えるというメリットがあります。
先ほども書きましたが、英会話スクールに出向く必要がないのは忙しい方にとってありがたいですよね。 休日に英会話スクールに通っている方もいらっしゃると思いますが、「なんとなく気分が乗らなくてサボっちゃった」ということはありませんか?オンライン英会話だとその心配がないので、続けやすいと言えますね。(お化粧やお着替えもそこそこしておけば大丈夫ですしね♪)
「教室は緊張する」という方にとっては、自宅でリラックスした状態で英会話を学べるのが嬉しいですよね。
また、受講料の安さもメリットのひとつです。
既存の英会話スクールと比べて受講料が安く設定してあるので、お金がかかりすぎて続けられないという心配が少なくなりそうです。Skype(スカイプ)など無料オンライン通話ツールを使用するスクールでしたら、通信料金も気にならないですね。
デメリットは?

出典:写真AC
数多くのオンライン英会話スクールが存在している中で、「講師の質が低い」といったレビューも見受けられます。もし、“ビジネス英会話ができるようになる”などといった明確な目的がある場合には、初めからその目的に合ったレッスンをしてくれるスクール講師を探した方がよさそうです。
また、小さな英会話スクールだと講師数が少なくて予約が取れない、自分と合う講師が見つからない、という事もあり得ます。個人経営の1対1のスクールで「この先生、ホントは合わないけど断りにくい」と感じる日本人も多いようです。
「安かろう悪かろう」ではありませんが、安さだけで飛びつくのは問題がありそうですね。講師のレベル・料金体系・予約の取れやすさなどをきちんと確認してから正式な申し込みをしてくださいね。
いかがでしたか?
ご紹介したようにオンライン英会話スクールにはデメリットもありますが、英会話学習を手軽に始めるきっかけになっていることは確かだと言えるでしょう。ご興味がありましたら、一度体験してみてはいかがでしょうか?