旅行好きな人におすすめ♪旅行積立をして新しい旅に出よう☆

マネー・家計, , , ,

皆さんは旅行をするのはお好きですか?旅行はとっても楽しいですが、たくさんお金がかかってしまうのがネックですよね。そこでおすすめしたいのがお得な『旅行積立』です。国内派のあなたも海外派のあなたもコツコツと旅行資金を積み立ててまた次の旅に出でみませんか?

 

『旅行積立』って??

出典:写真AC

 

旅行積立とは、大手の旅行代理店や航空会社が募集している積立金の事です。
自分の目標額を半年から1年をかけて積み立てていき、満期がきたら旅行券として受け取ることができます。
満期の金額にプラスして、「サービス額」という利息のような額が1.5%~3%程付きますので利回りが良く、お得に旅行資金を貯めることができます。定期的に旅行に出かける方や、「一年後に家族で海外旅行するぞ!」という目的がある方におすすめなんですよ♪

 

旅行積立のメリットは?

出典:写真AC

 

旅行積み立てのメリットは、高い利率のサービス額がプラスされるという点です。

主だった会社の旅行積立をご紹介いたしますと、、、

  • ・JAL「たびつみ」 年利換算2.5%~3%
  • ・ANA「旅行積立プラン 」 年利換算2.25%~3%
  • ・JTB「たびたびバンク」 年利換算1.75%
  • ・H.I.S「貯めチャオ」 年利換算1.6~2.45%
  • ・近畿日本ツーリスト「旅したく」 年利換算1.5%~2.0%
  • ・日本旅行「ドリームプラン」 年利換算1.5%~2.0%

と、どちらのプランも銀行預金に比べてお得になっていますね。

※※積み立てる金額や期間によって利率が変わります※※

しかも3000円~5000円から始められますので、無理なく積み立てを開始することできますね。

 

では、デメリットは??

出典:写真AC

 

デメリットとして挙げられる点は、積み立てた金額は旅行券で戻ってくるため、「急に現金が必要!」となっても換金はできないというところです。(金券ショップで売ることはできるでしょうか、金額が目減りしてしまいもったいないですよね。)
それから、旅行券は積み立てた会社でしか使えないため、その会社の商品(旅行・鉄道・航空券など)にしか使えません。また、旅行券におつりは出ません。
また、満期を迎え発行された旅行券には有効期限がありますので、(ちなみにJALは発行年度末から10年、ANAは5年です。)使わないうちに期限が過ぎてしまった!という事にも気を付けないといけませんね。

 

いかがでしたか?
頻繁に、間違いなく旅行をするという方にはメリットが大きいですね。デメリットの部分もよく考慮して、旅行積立をご利用になってくださいね!


レコメンド記事

多忙な方におすすめ!自宅で英会話が習得できるオンライン英会話の種類について

忙しい方でも時間を有効利用して取り組めるのが、オンライン英会話で…

今年こそ英語が話せるようになりたい!オンライン英会話がオススメの理由とは?

最近増えてきている“オンライン英会話スクール”をご存知ですか?「…

投資はプロにお任せ?!初心者に向いている『投資信託』って何?

投資に興味はあるけれど、失敗が怖くて中々始められないという方も多…

FXが全くわからない人のために!FXの基礎知識やメリット、利益を得るコツについて解説

近年、FXという言葉をよく聞きますよね。FXは資産運用の方法のひ…

大事なペットの愛犬や愛猫を健康に育てるために!成長時期に合わせたペットフードの与え方

犬や猫といったペットにペットフードを与えるときは、そのペットの成…

意外にお金がかかるお引っ越し|できるだけ節約してお安くする方法は??

引っ越しの理由はお仕事の都合・家庭の事情・気分転換がしたいなど様…