ダイエットのお供として、ダイエットサプリメントを飲まれている方も多いでしょう。
ダイエットサプリメントには主に4つの種類があり、それぞれ特徴や効果が異なっています。
サプリメントでダイエットの効果を高めるためには、その中から自分に合ったものを選ぶ必要があります。
そこで今回は、4種類のダイエットサプリメントの特徴や効果についてご紹介します。
脂肪燃焼サプリメント

出典:we♡it
脂肪燃焼サプリメントは、コレウスフォルスコリ、L-カルニチン、L-オルニチン、α-リポ酸などを成分とするサプリメントです。
名前の通り、脂肪の燃焼を促進させる効果があります。
運動と一緒に服用すれば、より脂肪の燃焼率がアップ。
体脂肪を確実に減らすことができるので、ダイエットの結果も出やすくなります。
体重よりも、体脂肪をメインに落としたいという方におすすめです。
食欲抑制サプリメント

出典:we♡it
食欲抑制サプリメントには、食欲を抑制させる効果があります。
酵母や酵素の働きによって自然な満腹感を得ることができるので、食事制限を伴うダイエットも成功しやすくなります。
また、食欲抑制サプリメントは、栄養成分が配合されているものもあります。
そういったサプリメントなら、食事制限をしながら栄養を満たすこともできるので、健康的にダイエットを続けていくことができます。
糖質・脂質制限サプリメント

出典:we♡it
糖質・脂質制限サプリメントは、ギムネマシルベスタ、インゲン豆、キトサンなどを成分とするサプリメントです。
体内へのエネルギー吸収を抑制し、そのままエネルギーを体外へと排出させることで、ダイエット効果を図ります。
糖質と脂肪の吸収が悪くなるので、炭水化物や脂っこいものがどうしてもやめられないという方におすすめです。
腸内環境正常化サプリメント

出典:we♡it
腸内環境正常化サプリメントは、乳酸菌や食物繊維、ビフィズス菌などを成分とするサプリメントです。
腸内環境を正常化し、便の排出がスムーズになることで基礎代謝が向上。
基礎代謝が向上することで、自然に消費されるエネルギーの量も増えていくため、ダイエット効果に期待ができます。
なお、腸内環境が正常化されると、ダイエット効果以外にも、美肌やむくみ改善、冷え性改善といった効果も期待できます。
美しく健康な身体を手に入れたいという方におすすめです。
いかがでしたでしょうか。
ダイエットサプリメントといっても、種類によって特徴や効果は様々です。
身体への作用の仕方も異なるため、適当に選ぶのはNG。
より高い効果を得るためにも、自分の体質や生活習慣、ダイエットの種類にマッチしたものを選ぶようにしましょう。