ダイエットに効果的なランニング!辛いランニングを楽しく続けるコツは?

ダイエット, , ,

ダイエットの為の運動として真っ先に思い浮かぶランニング。ランニングは思い立ったときに始められますし、自分のペースで進められるのがいいですよね。でも、続けなければダイエットに効果は無いと分かっていても、なかなか難しいという方も多いのではないでしょうか?ランニングを楽しく続けるコツをご紹介します。

 

ランニングとジョギングの違いは??

出典:写真AC

 

皆さんはランニングとジョギング、厳密に言うと違いがあるとご存知でしたか?
その違いは走るスピードです。走りながら会話ができる程度の速度で走るのがジョギングです。心拍数で言うと120~130前後だそうです。ランニングは1kmを5分以内に走るのが目安とされているそうですので、会話しながらというのは難しくなりますね。心拍数は140以上になります。
速めのスピードで走るランニングは、ジョギングに比べて筋力が付きやすいので脂肪燃焼への近道だと言えます。

しかし、スポーツウーマンの方ならいざ知らず、いきなりランニングを始めるのは体力的に厳しいですよね。頑張ってランニングをした翌日に全身筋肉痛で「つらいから、もうやめた!」となっては残念です。まずはウォーキング→ゆっくりジョギング→ランニングと少しずつ速度を上げていくのが良いかもしれませんね!無理なく続けることが大切です。

 

正しいフォームを身に付ける

 

出典:写真AC

 

ランニングは有酸素運動です。“有酸素運動をするとき、脂肪燃焼に必要な時間は20分”という話をよく聞きますよね。でも、20分以上走り続けるのは想像以上に身体に負担がかかり、「ダイエットの為に始めたランニングで膝を痛めてしまった!」ということもあるそうです。
正しいフォームを身に付けると疲れにくく、腰や膝への負担が少なくなるのでランニングが続けやすくなりますね!
正しいフォームとして、

  1. ・姿勢を伸ばす
  2. ・肩甲骨・へその下(丹田)・骨盤を意識して体幹をまっすぐにする
  3. ・ひじの角度は直角にする
  4. ・かかとから優しく軽やかに着地する

などが挙げられます。

走る前の準備運動もしっかりと行ってくださいね。

 

サプリメントをプラス

出典:写真AC

 

ランニングの前に必須アミノ酸のBCAAのサプリメントを採っておくと脂肪が燃焼しやすいと言われています。身体がしまってくるのを感じられれば、モチベーションを保てそうですね。また、運動中の疲労軽減や翌日の疲労回復にも効果があると言われていますので、ランニングを続けるのが楽になりそうですよね!

 

スマホアプリを利用する

ランニングを応援してくれるスマホのアプリを利用するというのもおすすめです。

adidas Train & Run」 は自分の目標に合わせたペース調整をしてくれるアプリです。

Runtastic GPS ランニング&ウォーキング運動記録アプリ 」は走行距離を自動で算出してくれ、初心者向けのメニューも充実しています。

他にも様々なアプリがありますので、ご自分に合うアプリをみつけてみてください。

 

いかがでしたか?
理想の身体を目指して無理せず楽しく、ランニングを続けていきましょう♪


レコメンド記事

抜き過ぎはNG!?プチ炭水化物抜きダイエットでゆっくりと体重減!

炭水化物抜きダイエットに挑戦したことがあるという方は多いのではな…

ダイエットには良い面と悪い面の両方がある!ダイエットのメリット・デメリットについて

ダイエットと聞けば、みなさんは「痩せる」「きれいになる」などの良…

30代から痩せにくくなるのには3つの理由がある!その原因と対策とは?

30代に入ると、それまでと同じ食事や生活をしていたにも関わらず、…

飲むだけで美しく痩せられる?プロテインダイエットの効果と正しいやり方について

筋トレ時に飲むイメージのあるプロテイン。 そんなプロテインを使…

リバウンド対策はダイエット中が大切?リバウンドを防ぐための3つのポイントとは?

ダイエットが終わってからリバウンドしないためには、リバウンドしな…

今時のダイエットはアプリを使うのが当たり前!ダイエッターに人気のアプリって?

「ダイエットがなかなか続かない…」 そんな方におすすめなのが…