ぶよぶよの二の腕を改善したい人は実践してみて!二の腕ダイエットのhow to3選

ダイエット, , , , ,

この中には、二の腕のお肉をなんとかしたいと悩んでいる方も多いでしょう。
そこで今回は、二の腕のお肉に効果的な二の腕ダイエットのhow toについてご紹介します。効果の高い3つの方法をご紹介するので、是非実践してみてくださいね。

 

ダンベルを使った二の腕ダイエットのhow to

出典:we♡it

 

この方法では、重いダンベルを二の腕で支えることで筋肉量の増加を図り、二の腕の脂肪を引き締めることができます。

用意するものは、ダンベルだけでOK。
方法は、以下の通りです。

  1. ①真っ直ぐ立って、ダンベルを片手で持ちます。
  2. ②ダンベルを持った手を頭より上にあげます。
  3. ③ダンベルを持っていないほうの肩にくっつけるイメージで横に倒します。
  4. ④ゆっくり元に戻したら、②③を5回繰り返しましょう。
  5. ⑤終わったら、反対側の手でも行ってください。

なお、ご自宅にダンベルがない方は、500mlの空のペットボトルに砂を入れたものをダンベルの代用として使ってください。ダンベルの重さは、慣れと共にだんだん重くしていくと、より効果的ですよ。

 

ねじるだけの二の腕ダイエットのhow to

出典:we♡it

 

ねじるだけの二の腕ダイエットでは、二の腕をねじることで、普段使われていない二の腕の筋肉を鍛えることができます。道具も一切使わないので、場所を問わずに実践できますよ。
方法は以下の通りです。

  1. ①真っ直ぐ立ち、両腕を軽く広げます。
  2. ②両手を広げたまま、足踏みをします。
  3. ③足踏みを継続させながら、右腕を外側に、左腕は内側にねじります。
  4. ④今度は右腕を内側に、左腕を外側にねじり、これを2分間続けます。

なお、腕をねじるときは、腕が曲がらないように注意してください。
基本姿勢を維持しながら、肩の付け根からねじるようにすると効果的です。

 

ヨガのポーズを利用した二の腕ダイエットのhow to

出典:we♡it

 

ヨガのポーズを利用した二の腕ダイエットは、ベッドの上でも実践できるので、寝る前のちょっとした時間を利用して実践できます。
方法は、以下の通りです。

  1. ①床へ四つん這いになったら、両手両足に体重をかけ、身体を宙に浮かします。
  2. ②背筋を伸ばしながら、片方の足を後ろへ伸ばして5秒間キープします。
  3. ③足を揃えて、深呼吸しながら休憩します。
  4. ④今度は、反対側の足で③を行います。
  5. ⑤各足3回ずつ繰り返します。

後ろへ足を上げるときは、頭、背中、お尻、つま先の4点が斜めになるように意識してください。
リラックスしながら実践すると、ストレス発散にもつながりますよ。

 

いかがでしたでしょうか。
二の腕のお肉で悩んでいる方は、是非実践してみてくださいね。


レコメンド記事

心も体もリフレッシュしよう!ダイエット方法として期待できる水泳の効果をご紹介!

水泳は効率良くカロリーを消費でき、脂肪を燃焼できる運動とされてい…

ランニングでダイエット!効率良く脂肪を燃焼させるための4つのポイントをご紹介

ダイエットには、ランニングがおすすめです。 ランニングには脂肪…

お茶でダイエットの効果アップ!?脂肪燃焼、食事制限、むくみに効果的なお茶とは?

ダイエット中の方におすすめの飲み物が、お茶です。お茶の中には脂肪…

リバウンド対策はダイエット中が大切?リバウンドを防ぐための3つのポイントとは?

ダイエットが終わってからリバウンドしないためには、リバウンドしな…

ダイエットに効果的な運動4選。基礎代謝をアップさせて理想的な体型になろう!

ダイエットの基本と言えばよく聞くのが「食事制限」と「運動」です。…

美肌効果も期待できるデトックスダイエット!その美容・健康効果とやり方とは?

せっかくダイエットをするなら、ただ痩せるだけでなく、美容効果も期…