「ダイエットに成功して体重は減ったものの、太ももやお腹、お尻のボコボコが治らない…」
こういった方は、意外と多いのではないでしょうか。
太ももやお腹、お尻にできるボコボコの正体は、セルライトです。
セルライトは脂肪とは異なる物質のため、ダイエットでは改善するのが難しいとされています。
そこで今回は、セルライトの基礎知識と原因、改善策についてご紹介します。
セルライトでお悩みの方は、是非参考にしてください。
セルライトとは

出典:we♡it
セルライトとは、老廃物と脂肪が結びついて出来た固形物のことです。
脂肪の多い場所にできやすく、審美性を大きく損ねてしまうことから、多くの女性の悩みの種となっています。
代謝や運動などで燃焼される脂肪とは種類が異なっており、ダイエットでも改善しにくいのが特徴です。
セルライトの原因

出典:we♡it
運動不足
運動不足の状態が続くと、基礎代謝が低下します。
基礎代謝が低下すると身体の中に老廃物が蓄積されていくため、セルライトができやすくなります。
早食い
早食いの人は、血糖値が上昇しやすい傾向にあります。
血糖値が上昇すると、脂肪の燃焼効率が低下。
体内脂肪が増え、セルライトができやすくなります。
脂肪過多
脂肪の多い食事を好んでいると、体内脂肪が増えることで、セルライトができやすくなります。
塩分過多
味付けの濃い食事を好んでいると、塩分によって、身体の中の老廃物の排出が妨げられてしまいます。
老廃物が身体の中に停滞してしまうことで、セルライトができやすくなります。
冷え性
冷え性の人は、自律神経の低下によって脂肪を溜めこみやすくなる上、血流の悪化によって身体の中に老廃物が蓄積しがちです。
体内に脂肪と老廃物の両方が溢れてしまうことで、セルライトができやすくなります。
改善するには

出典:we♡it
セルライトは、マッサージで改善することができます。
実は、セルライトは潰すことができ、潰したセルライトをリンパの中に押し出してあげることで、体外に排出させることが可能なのです。
ただし、万が一潰したセルライトをうまくリンパの中に押し出すことができなければ、また別の場所にセルライトができてしまうことになりかねません。
リンパの中にセルライトをうまく押し出すのは、素人では難しいとされているため、確実にセルライトを無くしたい場合には、痩身系のエステサロンを利用するのがおすすめです。
痩身系のエステサロンなら、ハンドマッサージはもちろん、機械を使ってセルライトを体外に排出することも可能です。
最も安全で効果的な方法といえるでしょう。
いかがでしたでしょうか。
自分で改善することの難しいセルライトですが、原因を見直せば、新しいセルライトができてしまうのを予防することはできます。
これ以上セルライトを増やさないためにも、是非今回の内容を参考に、生活習慣の見直しを行ってくださいね。