デリケートゾーンの悩みは、実は多くの女性が抱えています。痒みや匂い・ムレなど、気になっていても人には相談できないですよね。最近はデリケートゾーン専用のお薬や石鹸なども数多く見られるようになりましたので、お悩みに合わせて使用してみましょう!
デリケートゾーンはムレやすい

出典:イラストAC
デリケートゾーンに関する悩みで多いのが「匂い」・「痒み」・「ムレ」の3つと言われています。
下着・ストッキング・ボトムと重ね履きをすると、デリケートゾーンの湿度がどうしても高くなりムレてしまいます。湿度が高い状態は雑菌が繁殖しやすいので、痒みなどが起こりやすいのです。
・ムレ対策・・・下着は綿素材などの通気性が良いものを選びましょう。
・痒み対策・・・痒くてかきむしって、またさらに痒くなるという悪循環にならないように、早めにデリケートゾーン専用の痒み止めを塗るなど対策をしましょう。
・匂い対策・・・気になる匂いの原因は雑菌です。低刺激でも洗浄力が強いデリケートゾーン専用の石けんを使うと効果的です。デリケートゾーンはごしごし洗わず、泡で優しく洗うようにします。
デリケートゾーン専用ソープって?
デリケートゾーンは粘膜でおおわれているので、その名の通りデリケートなのです。一般的な石鹸が「アルカリ性」なのに対してデリケートゾーン用の石鹸は刺激が少ない「弱酸性」です。
生理中の悩み

出典:写真AC
生理中はナプキンでデリケートゾーンが覆われるためとても湿気がこもってムレやすく、痒みが出やすいですよね。独特な匂いも気になります。
ナプキンやタンポンはこまめに取り替えてデリケートゾーンを清潔に保ちましょう。通気性を重視したナプキンを選ぶのもおすすめです。ナプキンの表面が天然コットン100%という商品もあるようですので試してみるのも良いかもしれませんね!
おりものが気になる方はおりもの専用シートを使い、こちらもこまめに取り換えるようにしましょう。
婦人科へ相談に行こう

出典:写真AC
もし、痒みが強かったり、ただれたりなどの症状がある場合は、出来るだけ早く婦人科のお医者さんに相談しましょう!おりものが多くて婦人科に行ったら子宮体がんがみつかったという話もあるそうですから、恥ずかしいと思わずに受診してみてくださいね!
いかがでしたか?
デリケートゾーン専用の石鹸は見た目は普通の石鹸と変わりません。でも、ドラッグストアで購入するのにちょっと抵抗がある。。という方は、ネット通販でも買うことができますよ!