みなさんの化粧ポーチの中に入っているコスメ、いつ購入したものですか?
食べ物に賞味期限があるように、コスメにも使用期限があります。使用期限を過ぎたコスメは、お肌にとっても良いものではありません。古いものは捨てて、新しいものに買い替えるのが理想的です。
そこで今回は、意外と知られていないコスメの使用期限についてご紹介します。
未開封のコスメの使用期限

出典:we♡it
未開封のコスメだからといって、劣化しないわけではありません。
箱を開けたときに変なニオイがしたり、成分が分離していたり、変色していたりすることもあるのです。基本的に、未開封のコスメの使用期限は3年といわれています。
この中にはお気に入りのコスメをいくつも買い置きしている方もいらっしゃるかもしれませんが、安心・安全に使用するためにも、なるべく3年以内に開封して使い切りましょう。
開封後のコスメの使用期限

出典:we♡it
マスカラとアイライナー
マスカラとアイライナーの使用期限は、3ヶ月です。この使用期限以降も使い続けると、バクテリアが繁殖しやすくなります。
バクテリアが繁殖しているものをまつ毛に塗布してしまえば、目の中にバクテリアが入り込み、眼病の原因にもなります。眼病予防のためにも、マスカラとアイライナーは3ヶ月を過ぎた時点で新しい物に買い替えるようにしましょう。
ベース系コスメ
ファンデーションや化粧下地、日焼け止めといったベース系コスメの使用期限は、6ヶ月です。
パウダータイプはパフを清潔にしていれば6ヶ月以上使用しても問題ないようですが、リキッドタイプの場合は6ヶ月以内に使いきるようにしてください。成分の酸化や雑菌の繁殖などによって、肌荒れの原因となります。
シャドウ系コスメ
アイシャドウやアイブドウなどのシャドウ系コスメの使用期限は、1年です。
パウダーは酸化しにくい上に皮膚にも直接触れないため、比較的長持ちします。
ただし、付属のチップは菌が繁殖しやすいので、1週間に1回は洗うようにしてください。
マスカラやアイライナー同様、眼病の原因になります。
パウダーチーク
パウダーチークの使用期限は、2年です。
ブラシさえ清潔に保っていれば、長期間にわたって使い続けることができます。
なお、クリームタイプのチークにおいては、酸化が進みやすいため、半年以内に使いきるようにしましょう。
こんなコスメはゴミ箱行き

出典:we♡it
- ・明らかに変色している
- ・変な臭いがする
- ・成分が分離している
- ・塗ると皮膚が荒れる
上記のようなコスメは、たとえ使用期限前だとしても捨てるようにしましょう。
使い続けると、肌トラブルや眼病の原因になります。
いかがでしたでしょうか。
コスメの使用期限を守れば、安心・安全にメイクを楽しむことができます。
是非、参考にしてくださいね。