空気の乾燥と共にお肌も乾燥する季節がやってきました。
ケアしているのに全身がカサカサしてしまうという方もいらっしゃるかと思います。
そんな方におすすめなのがベビーオイルです。優しいオイル成分が、お肌の水分をしっかり守ってくれますよ。
お肌に優しいベビーオイル

出典:amazon
ベビーオイルはその名の通り、赤ちゃんのスキンケアの為のオイルです。
生まれたての赤ちゃんにも使えますから、肌への優しさは折り紙付きですね!
特徴は
- ・低刺激
- ・無着色
- ・無香料(微香性の物もあります)
肌に塗ることで表面に油の薄い膜が張られ、肌が持つ水分が外へ逃げないようにしてうるおいを守ってくれます。
入浴後のボディケアに

出典:写真AC
入浴後の濡れた状態のままの肌にベビーオイルをつけると、保湿効果がアップ!
また、べたつくイメージがあるオイルですが、体に残った水分と共にスルッと伸ばすことができますので全身のボディケアがスムーズに行えます。
使用量は、全身で500円玉くらいの大きさが目安です。
特に乾燥の気になる部分にはマッサージするように塗布するのが効果的です。
バスルームを出るときは、バスタオルで水分を優しくたたくようにして体を拭きます。
♥かかとにオイルを塗った場合は床でつるっと滑らないように、くれぐれもご注意くださいね!
マッサージオイルとして

出典:写真AC
ベビーオイルはマッサージオイルとしても使えます。
オイルを付けて脚の付け根・ひざの裏・肘などのリンパを節を優しくもみほぐすと血行が促進され、体もぽかぽかと温かくなってきます。
ベビーオイルを使うことで指をなめらかに滑らせながらマッサージができますし、お肌の保湿にもなるので一石二鳥ですね!
コスパが最高!

出典:写真AC
容量やメーカーによってお値段に違いがありますが、ベビーオイルは他のオイルに比べてコストパフォーマンスが高いので毎日惜しみなく使えるのが嬉しいですよね!
♥ジョンソンベビーオイル 無香料 300mLは700~800円で購入できます。
最近では、100均のお店でもベビーオイルを見かけますね。メーカーによって成分の違いがありますので、色々なメーカーの商品を使ってみるもの良いかもしれません。
いかがでしたか?
ドラッグストアやスーパーなどで手軽に買うことができるベビーオイル。
お風呂上がりの保湿とマッサージで、乾燥知らずのなめらかな肌を手に入れてくださいね!